メルカリを利用していると、たまに英語や少し不自然な日本語でコメントが届くことがあります。
そんなとき、急に不安になったり、どう返信していいか分からず戸惑ったりする方も多いのではないでしょうか?
- 「英語でコメントが来たけど、うまく返せない…」
- 「外国人との取引って、何に気をつけたらいいの?」
こうした不安も、ちょっとしたコツを押さえれば大丈夫。
この記事では、実際に外国人対応に使える英語例文を厳選して紹介します!
この記事を読んでいただくことで、
- 英語コメントが来ても焦らず返信できる!
- 外国人との取引がスムーズに進む!
- トラブルになりやすい相手の特徴も事前に把握できる!
合わせて、メルカリ取引だけでなく、英語対応のコツについても詳しくお伝えします。
ぜひ、安心して外国人とのやり取りを楽しんでください!
外国人かも?と感じる瞬間とは?
英語コメントが突然届く!
通常、メルカリでは日本語でのやり取りが基本です。
そんな中、英語でコメントが届くと、やはり「外国人かな?」と推測できます。
とはいえ、英語でのコメントが来たからといって、必要以上に身構える必要はありません。
落ち着いて対処すれば、十分にスムーズな取引が可能です。
ローマ字表記にも注意しよう
日本語をローマ字で表現してコメントしてくる場合もあります。
例:「500 yen dekimasuka?(500円できますか?)」
こういった場合も、外国人の可能性が高いですが、日本語の意味はある程度理解していると考えられます。
つまり、通常の日本語対応でもコミュニケーションは十分可能なのです。
たどたどしい日本語もヒント
日本語を勉強中の外国人の場合、コメントにぎこちなさや言い回しの違和感が見られます。
わたしも過去にこんなやり取りをしました。
購入者:「フォローでねさげできることでした。」
わたし:「???」となりつつも、フォローを確認後、値下げして販売。
その後、英語でお礼メッセージを送り、無事に取引終了!
「Thank you very much!!」という温かい評価ももらえました。
この経験から学んだのは、外国人との取引も、日本人と変わらず「普通に」行って大丈夫だということです。
外国人との取引は本当に怖くない!
コメントなしでも取引OK!
そもそも、メルカリはコメント不要で取引が進む設計です。
無言購入もよくあるので、英語コメントを無理に返す必要はありません。
もし支払いも問題なく行われたら、無言のまま発送手続きへと進めてもまったく問題ありません。
ただし、値下げ交渉などの返信が必要な場面では、最低限のコミュニケーションを取りましょう。
日本語対応でも問題ない!
不自然な日本語やローマ字コメントでも、ある程度の意思疎通ができているなら、わざわざ英語に切り替える必要はありません。
日本語のままで取引を進めて大丈夫です!
無理に英語にこだわってミスをするより、確実な日本語で取引を進めた方がスムーズですよ。
英語返信も中学レベルで十分!
もし英語で返信する場合でも、難しい表現や完璧な文法は求められません。
シンプルな単語と短い文章で十分伝わります!
例えば…
- “OK, I’ll ship tomorrow.”(明日発送します。)
- “Thank you for your order.”(ご注文ありがとうございます。)
この程度の英語でまったく問題ありません。
Google翻訳を活用する!
困ったときはGoogle翻訳をフル活用しましょう!
ポイントは「簡単な日本語を入力する」こと。
例えば、「明日発送します。よろしくお願いします。」といった短くて直訳しやすい日本語にすることで、自然な英語が出力されやすくなります。
すぐに使える英語コメント例文集
値下げ交渉への対応
よくある英語コメント
- Could you give me a discount?
- Would you consider 500 yen please?
値下げ可能な場合
- I can discount this product to 1000 yen.
- You can get a discount of 100 yen from the current price.
値下げ不可な場合
- Sorry, I cannot discount this item.
価格変更承認後
- OK, I’ll change the price to 500 yen.
交渉例 購入者:「Would you consider 500 yen please?」
出品者:「Thank you for your offer. I can discount this product to 800 yen.」
購入者:「OK, I would like to buy this item for 800 yen.」
出品者:「Thank you for your understanding. I’ll change the price.」
購入後メッセージ例
- Thank you for your order. I’m waiting for your payment.
- Thank you for purchasing.
- I plan to ship this product in 3 days.
発送後連絡例
- I posted the items.
- Please wait a few days for it to arrive.
催促・リマインドメッセージ
- Did the goods arrive?
- Please give me your feedback if you have received the item.
取引キャンセル依頼
- Please cancel the transaction.
英語対応表記例
プロフィールに記載しておくとスムーズです!
- Available in English.
- Not available in English.
ちょっとしたフレーズ
- Enjoy your items!
- Best Regard.
シ-ン別に、英語コメントを表にまとめました。
シーン | 英語フレーズ | 日本語訳 |
---|---|---|
値下げ依頼 | Could you give me a discount? | 値引きしてもらえますか? |
値下げ依頼 | Would you consider 500 yen please? | 500円で売ってもらえますか? |
値下げOK | I can discount this product to 1000 yen. | 1000円に値下げできます。 |
値下げOK(フォロー特典) | I’ll cut the price if you followed me. | フォローしてくれたら値下げします。 |
値下げNG | Sorry, I cannot discount this item. | 申し訳ありませんが、値下げできません。 |
価格変更後 | OK, I’ll change the price to 500 yen. | 500円に価格変更します。 |
購入後 | Thank you for your order. I’m waiting for your payment. | ご注文ありがとうございます。お支払いをお待ちしています。 |
購入後 | Please wait for a while until shipping. | 発送まで少々お待ちください。 |
発送連絡 | I posted the items. | 商品を発送しました。 |
発送連絡 | Please wait a few days for it to arrive. | 到着まで数日お待ちください。 |
催促 | Did the goods arrive? | 商品は届きましたか? |
催促 | If you have received the item, please give me your feedback. | 商品到着後に評価をお願いします。 |
取引キャンセル依頼 | Please cancel the transaction. | 取引キャンセルをお願いします。 |
英語対応表記(可) | Available in English. | 英語対応可能です。 |
英語対応表記(不可) | Not available in English. | 英語対応不可です。 |
外国人取引で気をつけたいポイント
海外発送は禁止!
メルカリのルール上、海外発送は禁止されています。
購入者が海外住所を指定してきた場合は、必ず事務局に相談し、取引キャンセルの手続きを取りましょう。
意思疎通が取れない相手には注意
要望が不明瞭な相手と無理に取引を続けると、後々トラブルになるリスクがあります。
コメントの段階で違和感を覚えたら、出品を取り下げたり、ブロック対応を検討しましょう。
取引後なら、以下のフレーズでキャンセルを申し出てください。
- Sorry, I don’t understand your request. I would like to cancel this transaction.
最後に
外国人とのメルカリ取引に不安を感じるのは、ごく自然なことです。
しかし、実際に取引してみると、言葉の壁を越えて「丁寧にやり取りをしよう」という気持ちは、国籍を問わずきちんと伝わるものです。
筆者自身、何度も外国人購入者との取引を重ねるうちに、日本語が苦手な方にも敬意と温かさを持って接する大切さを学びました。
ぜひ、この記事を参考にしながら、メルカリでの英語取引にもチャレンジしてみてください。
英語にさらに自信を持ちたい方には、ココナラなどを利用して個別の英語トレーニングを受けるのもおすすめです!
あなたのメルカリ取引が、ますます広がり、より楽しいものになりますように。